

ときっこさん案内

距離の問題やお仕事などで週5回の通園はハードルが高い・移住はできないけれど週1~2回なら通えるという声を多くいただきました。
そこで森の幼児園では週1回から通える「チケット制」を導入いたします。
ときどき森の子「ときっこさん」です
幼児期の自然体験は子どもの重要な役割をもたらします
この恵まれた豊かな環境で一緒に遊びませんか?ぜひ見学へいらしてください
ときっこさんの保育時間
平日9時~17時
※8時半~受け入れ可・ご相談ください
ときっこさん対象年齢
3歳~6歳
※2歳半頃から相談可・ご相談ください
チケット料金
-
1日体験チケット / 6,000円(2回まで利用可)
-
ときっこさん・月4回チケット / 21,000円
-
ときっこさん月10回チケット / 51,000円
※チケットの使用期限1か月・紛失した場合再発行不可
※税・保険料・施設使用料・給食おやつ込み
開始までの流れ
①下記お申し込み情報をご記入ください
②面談&親子見学日を決定します
③面談・親子見学当日
(10:00~12:30頃/ 500円)
③ときっこさん本申し込み
④受け入れ決定の可否をお知らせいたします
⑤契約書・同意書その他書類のご提出
⑥チケットの購入
⑦ときっこさん開始
※③~⑥は同日進行可能です
※利用月の前月20日までに希望日の予約が必要です
※お子様を安全にお預かりできないと判断した場合、面談にてお断りする事もございます
ときっこさんお申込み情報
①お子様の名前(ふりがな)
②生年月日
③アレルギーの有無
④集団生活の有無
⑤保護者のお名前
⑥電話番号など連絡先
⑦お住まいの地域
⑧ときっこさん希望日と保育時間
(週1〜・週2〜・短期保育)
⑨通園時の滞在先(候補)
⑩面談&親子見学 希望日(複数)
※時間は10:00〜12:30です
上記①〜⑩をご返信ください
ときっこさんへのよくある質問
-
単発1~2回の受け入れはできませんか?基本的にときっこさんは「子どもの育ち」を目的としている為、単発での受け入れはしておりません。ワークショップやイベントなども行っていますのでそちらを是非ご検討ください。 やむを得ない事情がある場合は相談・面談の上、4~6歳(年中さん・年長さん)のみ単発料金8,000円でご案内しております ※事前に面談・親子見学(500円)が必須です。※面談でお子様を安全にお預かりできないと判断した場合やむなくお断りする事もございます、ご了承ください。
-
ときっこさんは他園と併用できますか?可能です。ただし、無償化等の補助金を受ける場合は、どちらか一方の保育園や幼稚園での登録になります。ときっこさんは、あくまでも一時預かりですので、補助金は受けられません。全額実費となります。
-
服などキャラものはだめですか?全然大丈夫です。好きなものをお持ちください。ただし汚れたり破けてもいい服装や持ち物で登園してください。 ※おもちゃやぬいぐるみ・過剰なキーホルダーなどの持ち込みは禁止しています
-
お弁当は自然食じゃないとダメですか?当園は「食べ物は大切に食べる」という事を何より大切にしています。ですから素材などはご家庭の方針で大丈夫です。当園でも、特に自然食にこだわっておりません。手づくりおやつの日もあれば、市販のお菓子の日もありお砂糖なども使います。お弁当はお母さんのご負担がなく子どもが楽しくパクパク食べられれば大丈夫です。
-
チケットの払い戻しはできますか?チケットの払い戻しはできません。紛失した場合・使用期限を失効した場合も払い戻し不可となります。ご了承ください。
-
ときっこさんに入園金はありますか?いいえ、入園金や施設利用料、給食費はいただきません。
-
短期の受け入れは可能ですか?連続4日間~受け入れています。 ただ、当園といたしましては、【森に慣れる時間・遊びこむ時間】を体験し「子どもの育ち」を目的としている為7~10日間以上を推奨しています。
-
登園には予約が必要ですか?予約制となります。子ども達の安全を第一としているため前月20日までにチケットを購入し1ヵ月分の登園予定を予約して頂いております。
-
体調不良などで休んだ場合振替はできますか?振替はできます。ご相談ください。
-
登園間隔の基準はありますか?定期的に登園して頂き、四季折々の中で子どもの成長を育む事を目的としています。そのため1ヵ月間に4回以上を基準としていますが、毎週1日・隔週2日・毎月4日連続など間隔の基準は各ご家庭と相談しています。
-
体験チケットだけの使用はできますか?体験チケットのみの使用はできません。「ときっこさん」は継続して通う事で子どもの成長を育む事を目的としたクラスです。月4回・月10回の定期チケットをご利用になる前のステップとして1日体験チケット(最大2回まで)をご案内しています。
ときっこさんの保護者の声
海外在住のKくん 4~6歳
帰国すると「ただいま~」とときっこさんで帰ってきてくれます。夏も秋も冬も一緒に過ごしました。2年間たくさんの思い出ありがとう。小学生になってもまた帰っておいで~
お母さんからのメッセージ
もう園児達は沢山みたであろう園の虫かごに入った夏のヒーローのクワガタに、家を空ける事が多い我が家では、動物や昆虫を飼えないので息子は興味津々。怖々触って最後には持てるようになっていました。
なんでもない日、何もない所で遊べるものを自らみつけてそれをお友達とシェアしながら自分達の遊びにする森の子達、本当に幼児期に素敵な経験をしてる子ども達は目がキラキラ輝いていました。








海外在住のJくん 3歳
日本の実家に一時帰国する際の2週間ほど森のときっこさん。短期間、初めての場所でママと離れられないかな?と心配していましたが、すぐに馴染んでくれました。いつでも幼児園に帰って来てね〜♪
お母さんからのメッセージ
皆さま、先生方短い間でしたが、あたたかく迎え入れてくださり本当にありがとうございました。
彼にとってとても良い経験、思い出になったと思います。素敵な園に出会えたこと心から嬉しく思います。また帰省した際にはお世話になると思いますがどうぞ宜しくお願いいたします。
短い間でしたがお世話になりました。本当にありがとうございました。